未分類

おみやげに喜ばれるガトーフェスタハラダのホワイトチョコラスク

投稿日:2017年3月7日 更新日:

ホワイトラスク
おみやげでもらってうれしいお菓子、いろいろありますよね。パッケージをみて、思わずうれしくなってしまうお菓子はありますか。

私は、ダントツにガトーフェスタハラダのホワイトチョコラスクです。

こんなにおいしいお菓子があったんだ・・・

ラスクにホワイトチョコレートがかかったお菓子なのですが、初めて食べたとき、あまりのおいしさにびっくりしました。ラスクの厚さといい、ホワイトチョコレートのかかり具合といい、こんなにおいしいお菓子があるんだ~と、感激したのを覚えています。

ちなみに中部地域に住む母も、別の機会にガトーフェスタハラダのラスク(チョコがかかっていない定番品)を食べたときに、とってもおいしいと感激して、わざわざ送ってくれたことがありました。初めて食べると、こんなにおいしいラスクがあるんだ~と感じる人が多いようです。

どこで買える?ガトーフェスタハラダのラスク

ガトーフェスタハラダは、群馬県にあり、本社直売、または大手百貨店でしか販売していないので、お店が近場にないと、なかなか目にする機会がないかもしれません。

もちろん、最近では通販でも買えるようになりましたが、知らないお店のページにはなかなかたどり着けないですよね・・・。現在では、全国の23の店舗で販売されており、その他にも催事などに出店しているそうです。とはいえ、もともと群馬にあるお店なので、やはり販売しているところも関東中心で、しかも群馬と東京に集中しています。

オススメは、ホワイトチョコラスク

このホワイトチョコレートのかかったラスクですが、食べられるのは期間限定になります。ホワイトチョコレートがかかっているため、チョコレートが溶ける時期には販売しておらず、10月くらいから5月くらいまで、販売されています。

そんなわけで、私は寒いのは苦手ですが、秋になると、ガトーフェスタハラダのホワイトチョコレートのラスクがでることを楽しみにしています。ホットブラックコーヒーとホワイトチョコのラスクを食べると、本当に幸せな気分になってしまいます。

特にホワイトチョコラスクは、期間限定ということと、購入できるところが、関東県内でも限定されていることもあり、販売しているところの近くに行くときには、大人買いをしてしまいます。買いにきている他のお客さんをみても、かなり大量に購入する人、多いです。

他の人にも大人気なので、ちょっとお礼やお土産にするときには、大変重宝しています。私がよく買うのはエコノミーパックです。

10枚入って756円(税込)。普通の化粧箱に入っているよりもお得なので、これがおススメです。親しい人やちょっとしたお礼には、お値段的にもお手頃だと思います。

最近は、いろいろな種類も増えてきて、チョコレートが、ミルクチョコレートやクーベルチュールチョコレートのバージョンもあるのですが、私はホワイトチョコの定番がやっぱり好きです。

最近は、スーパーで買える箱菓子の中にもホワイトチョコレートのラスクがかかったお菓子が販売されていますが、ガトーハラダのホワイトチョコラスクと比べると、ぜんぜん比べものにならないな~と思ってしまいます。

本当にホワイトラスクの厚みやホワイトチョコレートの味など、絶妙です。

ガトーフェスタハラダの工場見学

いつかガトーフェスタ原田の工場見学に行きたいと思っているのですが、まだその機会は作れていません。今でも十分おいしいのに、できたてだともっとおいしいのかな~といろいろ妄想しています。

ガトーフェスタハラダには、2つの工場があるようですが、工場見学できるのは、本社工場のみになっているようです。

ガトーフェスタハラダ工場
工場見学の案内(ホームページより)です。

【工場見学ギャラリー】
開館日:月曜~土曜(祝日含む)10:00~17:00
休館日:日曜、1月1日
入館料:無料

12:00~13:00の時間帯は一部ラインが稼働していない場合がございます。
*個人でいらっしゃるお客様(9名様以下)はご予約不要です。
*10名様以上の団体の工場見学はご予約が必要となります。
*本社工場敷地内に併設直営店がございますので、お買い物もお楽しみいただけます。

【工場見学のご予約・お問合せ】
TEL:0120-060-137(月~金 10:00~17:00)
予約申し込みは、3ヵ月前の1日より承ります。(土日の場合は翌 月曜日からの受付となります)

-未分類
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハロウィンであげるお菓子や飾りつけについて

ハロウィン ハロウィンは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のことです。 もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事でしたが、現代では特にアメ …

no image

時間管理に ToDoリストは役立つか

時間管理というと、ToDoリストがツールとしてよく活用されることがあります。でも、ToDoリストを使っていて、まだこんなにやることがあるのか・・・と思ったりしたことありませんか。 1日が終わるときに、 …

子育てに疲れたり、イライラしたときのサポート

子育て 疲れた 子どもと格闘していると、育児をしているだけでこんなに大変なのに、仕事復帰なんてできるだろうか、いっそこのまま専業主婦になろうかなと言う考えが頭をよぎるかもしれません。 疲れた時には、家 …

no image

大事なデータのバックアップはこまめに保存しよう

せっかく完成間近の文章が消えてしまって、悔しい、悲しい思いをしたことがある人、たくさんいると思います。1ファイル、作成中のデータであれば、もちろん悔しいながらもまた、作り直すこともできますが、大事なデ …

新生銀行のログイン方法とTポイントの集め方

新生銀行 ログイン インターネットバンキング(新生パワーダイレクト)では、次のことが可能です。 ・24時間365日利用可能 ・事前登録不要!今日からスマホで ・資産運用がいつでも・気軽に ・ネット他行 …