未分類

英語レッスンの成果はいかに・・・

投稿日:

昨年の夏頃から個人の英語レッスンを受けてきました。その理由は、海外視察に行くことが決まりそうだったからです。正直言って英語は苦手、読むことは時間をかければなんとかなるものの、話すこと、聞くことは、その場ですぐに対応しなければならないことが、とっても苦手でした。

でも、この先ず~っと英語を話せなくていいのか、今は義務教育でも小学生が英語を学んで話している時代なのに・・・。ここで諦めたら、一生話せないかも・・・と思い、英語のレッスンにしてはかなり大金でしたが払い、英語を学びはじめました。

もう少し早くレッスンは終了する予定だったのですが、仕事が忙しかったり、出張があったり、海外出張の予定が延期になったりといろいろな事情が重なり、結局予定よりもかなり延長しましたが、3月末にようやく英語のレッスン回数を消化しきりました。

そして、4月の上旬の海外出張。さすがに半年以上かけて学んできたので、ある程度決まりきった文章は言えるようになったのですが、とっさに質問されると何を言われているのか答えられない・・・。

それが後で考えるとかなり簡単な質問に答えられなかったりするので、自分でもショックだったりします。その時は、もう頭が真っ白になって軽めにパニック状態になっている感じです。

でも、一生懸命伝えようとすると、英語は下手でも相手は本気になって聞いてくれる、それが伝わってきました。もちろん英語が堪能で、もっと自分の思うとおりに話すことができればそれにこしたことはありませんが、自分の考えを自分の頭で考え、言葉にすることの大切さを改めて感じました。

春が近づくと、何か新しいことを始めようとする人が増えるのか、最近英語の講座を目にする機会が多くなったような気がします。それとも、今、まさに自分が英語を必要としている、英語を学んでいるから、そのようなお知らせが多いことに気づいたのかもしれませんが、やっぱり英語話せるようになりたい!と、今まで以上に思うようになりました。

ちなみに今回の英語を学ぶときに先生に言われたのは、「エラーはOK」と何回も言われました。間違っていたらはずかしい、正しく言わなければ・・・と思っていると、英語は口から出てきません。「間違ってもいい」と自分で認識すること、そして、間違ってもまず行動することがとても大事だし、そのことを実践しなければ、英語は話せるようにならないことを感じつつあります。

もう、通訳の人をお願いしてしまおうか・・・と何度も思いましたが、ここで諦めたらダメだなと思い、チャレンジしてみました。海外視察の結果をまとめなければならないので、まだ成果はなんとも言えないところですが、たぶん通訳がついていたら、話せなかったことや聞けなかったことも多かったはずだと思います。

思うに、もちろん英語のセンスや勉強することももちろん大事ですが、それ以上に思い切ってやってみる、とりあえず挑戦してみるということのほうが重要な気がしました。そして、伝わらなかったとき、できなかったときにどうするか、補助手段や代替手段を考えておいたり、後からフォーローしたり、質問できるような関係を築いておくことも必要だと感じました。

この辺は、多分ある程度の年齢を重ねた経験値や、間違ったっていいじゃないかという、若干開き直りに近い感情が出てきたということもあるのかもしれません。まぁ、最近は人の目が以前よりも気にならなくなりました。これは、いいことでもあり、そうでないこともあるので、気をつけなければならないとは思いますが・・・。

自分にとって、英語の再チャレンジは始まったばかりなのかもしれません。まずは海外視察の結果をしっかりまとめるとともに、英語の勉強をこのまま継続していきたいと思います。

-未分類
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

疲れた体と気持ちを手軽にリラックスしてくれるラクーア

疲れたときは、温泉にはいって、ゆ~っくりしたい!と思うのです。 とはいっても、それほど時間にもお金にも余裕があるわけではないので、(お金の方の理由が大きいとは思いますが・・・)身近なところで、手軽にリ …

no image

眼精疲労を和らげてくれるのに役立つ3つのアイテム

毎日パソコンを使った仕事をしているので、かなり肩こり、眼精疲労があります。 特に辛いのが眼精疲労。週始めや週中まではなんとかだましだましいけるのですが、木曜日あたりから週末にかけては、もう目の奥が痛い …

ゆうちょ銀行のATMや口座番号の調べ方

ゆうちょ銀行 株式会社ゆうちょ銀行は、東京都千代田区霞が関に本社を、同区丸の内に本店窓口をそれぞれ置く、日本の銀行です。 愛称は「JP ゆうちょ銀行」(英通称はJP BANK)、コーポレートカラーは「 …

no image

退社間際に仕事を頼まれたときの上手な断り方

今日は予定があるから定時で帰ろう!と、計画的に仕事をしているのに、退社間際に自分のペースで、むちゃな仕事を依頼してくる上司や同僚がいるかもしれません。退社時間間際になって、仕事の依頼をしてくる上司は困 …

no image

今人気の東京おみやげーN.Yキャラメルサンドー

と、ある知り合いの方から1ついただいたお菓子。 N.Yキャラメルサンド 新しいお菓子かな~と思いつつ、それほど期待しないで食べたのですが、かなり美味しくてびっくりしました。私の中でかなりヒットしている …